2011.04.30.
久々ドライヴ旅行に行ってきた。震災以降の自粛ムードも気にはなったが、少しは遊ばないと壊れちまいそうな気がしてね。 でもゴールデンウィーク初日は当然ながら大渋滞。首都高で用賀まで行ったものの諦めた。 とりあえず進路変更して第三京浜で新横浜方面へ。
昔東神奈川に住んでいた頃とはすっかり景色が変わってしまった。新横浜駅のキュービックプラザでひと休み&地図購入、計画立て直し。 結局一般道で厚木方面へ向かった。相鉄沿線はちょい懐かしかった。 湘南台の駅の近くでお昼。美味い魚やを見つけ、刺身定食なんぞ食す。 
伊勢原から小田原厚木道路にのり、ひどく渋滞していた湯本方面を避けて新道を登る。 芦ノ湖経由で仙石原に向かったので、途中見慣れた景色とは色の違うすすき原を楽しむ。 お宿は疲れたときにはここ、ハイランド・ホテル。16時にチェックイン、食事は遅めのスタート。シャス・スプリーン2007年が超美味であった。
魚料理・・・。 肉は子羊のグリル、これが最高なんだ・・・。 ボリュームも十分、お味は最高レベル。
朝食はフレンチ・ジャポネ・・・。 まあ、カワイイといった印象だが、なかなか侮れない美味しさ。 朝食後、敷地内を散策するのも、ここに泊まる楽しみの一つ。
帰りは御殿場方面へ。猛烈な風で気温は高めなのに寒く感じるほど。 まあ、風の影響を受けるクルマではないが、バスやトラックがフラついていて怖かった。 帰りも用賀でおりて、甲州街道経由でかなり早く帰ってこれた。靖国神社の近くから亀戸の文字やスカイツリーが見えてホッとする。
走行距離は271km。いつもの箱根往復より20kmほど多い。 平均速度がよいわけがない。 平均燃費も当然悪い。でも、こんなものか。
2011.04.24.
急に暖かくなってきたことを脅威に感じて、昨日はクールビズ用のスラックスを買いに新宿まで行ってきた。ついでにタカノでひと休み&美味しいものを少し買ってきた。夕食も伊勢丹の地下でいろいろ買ってきて済ませてしまった。すそ上げは約2時間ほどでできたので、さっさとピックアップして帰ってきた。相変わらず早く行って早く帰ってくるのが我が家流。土日とも出勤予定と言っていたカミサンに付き合ってもらったので、少々申し訳なかった。でもネエ、働き過ぎよ、ホント。

こちとら、相変わらず調子が悪く、おまけに足がつりそうで、先週はほぼ毎日タクシー通勤になってしまった。足がつりそうなのも、体調が悪いことと関連しているのかね?とにかく新年度の勉強会が今週から始まるので、あまりのんびりはしていられない。準備は少しずつやっているが、その前に体調を整えることのほうが先決問題だって…。
2011.04.23.
  最近スイスの研究をしている。「民間防衛」はスイス政府が発行している、いかにして危険から自分の身を守るかというマニュアル本。素晴らしい内容だと思う。「スイスと日本 国を守るということ」は似て非なるものだが、こちらも一読の価値あり。愛国心が薄いうえに島国である日本の人々はもっと危機感を持つべきという気がしてくる。偶然の上に成り立っている平和、安全。平和ボケした日本という国に将来はあるのだろうか?スイスは四方を列強に囲まれていることもあり、非常に防衛意識の高い国。米軍に売り込んでいる戦車まで作っている国。学ぶべきところは多い。

大震災以降、いろいろ考えることがあって、防災や危機管理に関してもいろいろ調べたりしている。せっかくだから、今年の英会話勉強会はこの辺のテーマを中心に据えてもいいのかなと思っている。
英会話関連では、少々古いが、ゴアさんとU2のボノのトーク・セッションのCDを入手してきた。2人とも環境問題に関しては、非常に意識の高い人。学ぶべきところは多々ある。

また、イタリア語に関しては、「まいにちイタリア語」アンコール版が出ていたので買ってきた。少し欠けていた回があったので有り難い。こちらは完全にシュミ!
2011.04.18.
  先月からfujisan で申し込んで定期購読を始めた「NHK ニュースで英会話」、2ヶ月ほど前のニュースなのでタイムリーではないが、これはリスニングにはかなり有用。ノーマル・スピードの後ゆっくり読んでくれるのだが、そこで内容も確認できるので、聞き流しているだけでもアタマに入ってくる。結局自分の付加価値を高める手段としては安易だが、英会話くらいは当たり前にできる状態にしておきたいので、いまさらこういったものに金を使いたくはないが、致し方ない。

週末は日曜開庁もあって、あっという間に終わってしまったが、少し体調も上向いてきたので、今週あたりから、様子を見ながら元のペースに戻していくかなと考えている。震災の影響もあって(防災や放射能の本に場所を奪われている)、ビジネス書は面白いのが見つけられないので、こういうときは目先を変えてるしかないが、勉強会も新年度が始まるので、いきなりヘンなテーマもできないし、困ったね…。とにかくろくなニュースクリップが作れないんだよなあ。

さて、遅めの桜も散って、ようやく花粉の季節も終わりが見えてきたか。音楽はロビー・ロバートソンやらボブ・ディランやらの古いミュージシャンの新盤あたりが面白いところで、あとは、ゴールデンウィーク明けにアルゲリッチ関連がドッと出るのを待っているところ。面白いものがなーい。ヘルゲ・リエンあたりどうかな?
2011.04.12.
少し時間に余裕が出てきた。というか、大震災のせいで、人の動きが制限されているだけだろうけどね。これでゴールデンウィーク明けあたりからまたクソ忙しくなるのではというのが今のところの予測。とにかく時間を作ってoazo の丸善に行ってきた。ここのところ面白そうな本がなくて少し足が遠のいていたのだが、今回は何冊か手に入れてきた。

まずはブームともいえるか、マイケル・サンデル関連本。「サンデル教授の対話術」は結構面白い内容。本人の言葉で語られる本人の人気授業の解説がやはり惹かれた。

ガー・レイノルズの「シンプル・プレゼン」は80分のDVD付き。「プレゼンテーションZEN」以降、プレゼンの神様と呼ばれている人だけに興味津々。パラパラ見ただけでも面白い。使えそう。
英語関連は、最近ボキャブラ・ビルディング再挑戦中なので、少しリスニング用に仕入れてきた。いずれも、CD付きのスピーチ集。オバマ大統領のスピーチ・テクは研究する価値あり。年度末に大震災が起きてしまったこともあり、昨年度の英会話の勉強会はまだ終わっていないような状態なのである。準備してあったプレゼンもあり、今年度の勉強会が始まる前に何とかしたいのだが、なかなか思うように捗らない。それでも、今更辞められなくなっているような状況でもあり、何とかしなくてはいけないんだな…。
  趣味のイタリア語は続けている。今年度もNHKのテキストくらいは読もうと思っている。今年度からCDはDVDケースに入っている。とりあえず入手してきた。テーマが昨年度ほど面白そうではないのだが、こういうことでもやってないと、今の職場はモチベーションが維持できない。本当に面白くない仕事だからなあ…。
2011.04.10.
  久々のお休み、久々にゆっくり寝た。ジンジャーがあまりうるさくなかったので、本当に久しぶりに寝坊した。のんびり起き出して、ジンとじゃれたりして遊んだのも久しぶり。これじゃいかんね。カミサンは出勤しているが、今日はあえて何もしないことにした。適当にCDを片付けたりiTunes に取り込んだりして、のんびりしている。カラダの芯から休まっている気はしないが、こういう時間は必要だなあ、やっぱり。

小川糸さんの本でも読むかな…。
2011.04.01.
  バタバタバタバタしていて、気がついたら4月、といったところかな。今週の月曜日はお客様が集中してしまい124人待ちなどといったクレイジーな状態になってしまった一方で、その後は例年より空いている状況が続いている。大震災の影響だろうが、動向が読めないと、いろいろ難しいことになる。まいったね、ホント。それでも被災地の方も少しではあるがお見えになる。気の毒でうまくしゃべれない気がする。「少しでもお役に立てるのであれば・・・」という趣旨のことを言った途端に泣き出してしまう人もいた。こういった大災害というものは、人の心にも大きな影響を与えるのだろう。

無理に頑張れというのも違うといった話も聞く。頑張ったって無理なものは無理だと言われた。ではどうすればいいのか。ここはひとつ、長距離ランナーの心理に切り替えるしかないのか?とりあえず一歩一歩前向きにいくしかない。今、目の前にある問題を片付けることに専念すること。できるところからやる。完璧は目指さない。慎重に、慎重に。

自分は短距離ランナー的な性格が強いということが、最近よく分かった。…マイッタ。
Back to Top  Back to Menu