2013.01.27.
少しずつ、いろいろなことが通常に戻りつつある。腰の痛みはまだ残っているけどね。親父様は相変わらずだ。

今日は2週間遅れとなってしまった床屋へ行き、さっぱりしたところで、昼過ぎから所用で神楽坂へ出かけた。その後、遅いお昼として、カミサンのリクエストでル・ブルターニュのクレープかガレットでもと立ち寄ったが、相変わらずの人気店、もの凄い待ちであったので諦めた。仕方なく、少しうろついて食べるところを探したところ、「大阪寿司 大〆」というお店に入ってみた。最近ハマっている鯖寿司が超美味で嬉しかった。蒸寿司もなかなかのお味であった。雰囲気もよく、大満足。帰途、ここでしか手に入らないペコちゃん焼を4コお買い上げ。その後やはり所用で新宿に出て、夕方になってしまったが、とらやカフェで一休み。くずきりなど食す。なかなかおつなものであった。とにかく、道が空いていて、移動にあまり時間がかからなかったことが有り難かった。猛烈に動き回った一日であったが、何とか乗り切ったといったところである。
2013.01.20.
グリーン・デイにニルヴァーナ、どちらも世代的にはアウトかもしれないが、実は結構好きなグループ。1991年にカナダとニュー・ヨークで散々聞かされ、刷り込まれた「Smells Like Teen Spirit」は、それでなくとも思い出とリンクしているので、一生聴き続けるものだろう。これ、どちらも10インチ盤なので、ついつい手を出したというものでもあるが、こういう連中のものがアナログのしかも10インチでリリースされることが、またなんとなく面白い。グリーン・デイは松山の駅前あたりにあるというモア・ミュージックさんから購入。こちらのFacebook、なかなか面白い。また、いろいろレトロ・テイストのイラスト等をつかって、洒落たデザインに拘っていらっしゃるようだ。地方で頑張っているレコード屋さんは応援したくなる。
本日は本来なら出勤予定の日曜日であったが、なんとカミサンがぎっくり腰をやってしまい、動けない状態。ダンナは相変わらずなので、二人して、ジジババの老老介護状態。とても出勤できた状態ではないのであった。

そんな中、注文しておいた本が少し届いた。エルパカBOOKSは品揃えも充実しているが、それ以上にポイントバックを考えると3割引きになるので、急ぐわけでなければ、こちらを利用することになる。電子書籍も使っているが、やはり紙書籍がよいものもある。電子でリリースされないものや、「昭和遺産探訪」といったものは、やはり紙かなぁ…。
ちなみに、こちらの行の4冊、知に関する刺激が強い、強い。特に「知の逆転」と湯川れい子さんの「音楽に恋をして」は、知的な刺激を求めてのもの。湯川さんの豊富な知識には、毎度驚かされましたからねぇ。マイク・モラスキーも凄い。どうして異邦人の居酒屋の本から江東区の歴史に関する知識が得られるやら。しかもディープだ。とにかくあきれるほどに凄い知識量に圧倒される。 
また、こういったものも紙媒体であることに意味があるというものだろう。これは1972年のストーンズのオンオフを写した写真集的なものだが、無茶苦茶貴重な記録が含まれているのさ。キース・リチャーズが寄稿していることもあり、それなりにオフィシャルっぽい出版のされかたなんだな。まあ、この時期はミック・テイラーも在籍しており、これまであまり語られてなかった部分なのでね。しかし、まあ、よく出てきたもんだね、これだけの資料が。就寝前のお楽しみが増えて嬉しい限りである。個人的には、ストーンズ関連ミュージシャンではミック・テイラーが最も好きでね。この時期がイチバンなのさ。ミック・テイラーの東京ライヴのDVDには自分も映っているしね。彼に関するものは何でも手を出す状態なんだな。
2013.01.19.
恒例の成田往復走ってきた。今日は雪かき覚悟で行っていたが、すっかり終わっていた。そのため佐原まで食事にいくことに…。 むしろ我が家の駐車場のほうが、建物の北側にあるため、雪が残っている。 結構気温が上がったため、ガスっているような状態だった。
高速も雪はきれいになくなっていたが、融雪剤の跡があちこちにあった。帰路は凍結箇所もあって、少々ビビった。やはり成田と都心では気温の差はある。 途中、成田の一般道で8,888km到達。 下総〜佐原間は実家のクルマだったので走行距離が伸ばせたわけではない。トータル8,980km。まあ順調といったところ。
2013.01.18.
注文してあったおニューのVAIO-Eが届いた。タワーかと思いたくなるようなデカイ箱でくる。いつものことだ。17.3インチ・モニターのノートはさすがに現物も巨大である。持ち歩くつもりはないので、これでいいんだけどさ。

ノートでも64ビット、Windows8である。HDDは1テラ、メモリーは8GB、CPUはCore i7-3520M、2.90GHz、ブルーレイ・ディスク・ドライブ付きという、結構凄いなと思うスペックだが、10万円ちょい。何だかムチャクチャ安い気がする。これじゃあ、メーカーさんは益が出ないだろう。ただ、納品時にはキーボードのパネルが外れていた。まあご愛嬌といったところか。

初期の諸々の設定とかをのんびりやりたかったが、そんなに時間的な余裕がない。昨日また親父様が入院してしまった。今日はお休みをいただいており、午後からは病院だ。時間がかかる作業だけを、留守の間にやらせておきたいものだが…。それにしても、介護の現場というものは、やっている人間でないとわからない苦労ばかりだろう。ちょっと調子が悪くて入院しているのが、面倒見る側にとっては最もラクだったりしてね…。

21:00追記
ようやく設定完了!送信メールの設定でport25のブロックを回避するため代替ポートに変更するのを忘れていて、時間をとられてしまった。でもFTPもアウトルックも諸々のパスワード設定やらが完了した。さすがにデータ移行は速い。スタート画面も写真の初期設定からずいぶん変わった。結構面白いかもね。
2013.01.15.
1年点検に出していたクルマを受け取ってきた。まだ雪が残っている箇所や、凍結している箇所があって、帰ってくるのに結構時間がかかった。裏道はまだダメだね。クルマはマッタク問題なし。いつの間にか8,800kmも走っていた。相変わらずタイヤもブレーキ・パッドも減っていない。そういう運転を心がけているので、実績として残っていてくれると嬉しい。

写真は記念品としてもらった208のUSBメモリ。2GB。嬉しい。208は次期最有力候補か。308だと横幅がRCZとあまりかわらないので、208のほうがいいなと思ってしまう。ホント、横幅ありすぎだよ。特に日本の街中で乗るには…ね。間もなく208GTiが出るという。エンジンはRCZと同じ200bpsだとか。それでいて、車重が1,200kgだとしたら、結構面白いかもね。今日本には、ロクなホットハッチがないからねぇ。環境配慮も大事でしょうけど、エコエコ言い過ぎじゃないのかねぇ。原発止まっている現在、電気自動車は本当にエコなのかねぇ?燃費のいい小型車にマニュアルで乗っているのが、イチバンいいような気もする。まあハイブリッドにはかなわんだろうけどさ。でもT社のPみたいに衝突安全性評価が異様に低いのはいかがなものかね。
2013.01.14.
3連休、唯一遊べる日として設定した中日、どうしてもという用件はないものの、どうしても遊んでおきたかった。以前ほど、週末だからといって遊べる状況でもなくなってきたからね。またカミサンを少し遊ばせないとコワレそうな気がするのだ。仕事量多過ぎじゃないかね、ホント。相変わらず毎晩23時にお迎えだからね。

とにかくこちらとしては10インチが増えてきたので、整理する箱が欲しかったこともあり新宿へ。都内の道はガラガラで、往復とも予想外の短時間で移動できた。カミサンも少しは洋服など物色できたと思うが、あまり楽しめなかったようでもある。途中休憩はコムサ・カフェ。相変わらずオネエサンが渦巻いている大繁盛店ではあるが、ちゃんと進化しているようであった。さすが、売れている店は違う。企業経営はこうでなくちゃね。久々ディスクユニオンもちょっとだけ覗いてみたが、アナログの売り場が広がっていたことと、客層が随分様変わりしたように思う。以前はオタクっぽいお兄さんしかいなかったが、オネエサンやジイサンも増えた。何となく納得の光景。
やれやれ、7年ぶりの大雪ということだが、風も強いのでたまらない。成人式に出席された方は本当にお気の毒さま。

今日は一年点検で、朝一ディーラーにクルマをあずけに行ってきた。その時点では雨だったので、こういう事態になるとは考えもしていなかった。そのまま出勤して年末からグチャグチャになっていたデスク周りの片付けをやっていたら、みるみる雪が積もってしまって、もうビックリ。結局ディーラーから連絡が入り、本日中の受け渡しは中止。しょうがない。

カミサンも出勤していたのだが、夕方で切り上げてもらい、タクシー&地下鉄で何とか早めに帰宅した。正解だったかな…。まいった、まいった。
2013.01.12.
先週の日曜日(1月6日)に自宅のPCが壊れてしまい、酷い目にあった。頻繁に勝手にシャットダウンしてくれるが、もうあの美しいブルーの画面は見たくない。さすがにもう懲りているので、データのバックアップは完全というか、外付けHDに何重にも保存してあるので問題ないのだが、設定が飛んでしまうと、なかなか再設定に苦労してしまい、ホームページの更新ができないなど、いろいろ問題が出てしまった。現在手持ちの記録メディア総動員で、データの整理やらをやっている。結局MP3データが1テラほどあるはずなのだが、複数バックアップしていたら、なぜか微妙に困ったことになっていた。白い1テラHDには845GB、80,794曲、黒い1テラHDには838GB、80,724曲保存されている。コレだけ見ると問題なさそうだが、フォルダー数、つまりアルバム枚数換算でみると、白いほうが10,448コ、黒いほうが10,492コあるのだ。つまり統合してみないと何が欠落しているか分からない状態なのだ。一番下にあるのがラシーの2テラHD(ちなみに奥はメインの1テラHD)なのだが、ここにはサブのバックアップが収納されており、これを使ってデータを統合するべきか、いまだに迷っている。新しいPCは注文したが、まだしばらくこない。時間がとれないので思うように作業が進まないが、こういう作業は、夜中にPCが勝手にやっておいてくれるので、有り難い。
(結局統合を実施した。その結果、871GB、83,532曲、10,752コのフォルダーとなった。これ以外にクラシックが約60GB、5,000曲ほどある。困ったものだ。)
2013.01.05.
お年始で成田まで行ってきた。成田と言ってもカミサンの実家の意味である。成田山新勝寺のせいで、お正月は猛烈な渋滞となる町だけに、年明け早々に行くことはできないのである。今日は午後から出て、東関道も成田でおりず、ひとつ先の大栄でおりて戻ったのである。毎度この手を使うが、どうも本線から見えた一般道の様子は、それほどひどい状況ではなかったので、その必要はなかったかもしれない。問題なく行ってこれたのだから、まあいい。

ちなみにクルマは絶好調ではあるが、最近は気温が低いことが多く、3度以下だと「Risk of ice」のメッセージが出る。結構頻繁に出るが、昨年までは都心ではここまで寒くならなかったように思う。少しは省エネで暖房を控えているのかね。

また今日は、成田で給油して、メーターをリセットしてみた。江東区大島までかえってくるのに、62km走行。平均速度は69km/h。まあ高速はガラガラだったのでこんなもんだろう。燃費は、100km走るのに7.1リットル消費、リッター14.1kmといったところである。時々エコラン程度の走りだったので、まあまあいいほうだろう。総走行距離は8,695km。一年で8,500km超は、よく走っているほうかもね。

まもなく一年点検である。ちなみに、絶好調と書いたが、クーラントの警告が出ているので、見てもらわないといけない。液漏れ等はなさそうなので、自然に減るのかね?あまり経験がない。異音は時々あるが、まあ気になるものでもない。ポンプ音とかはやたらと聞こえるクルマなので、余計に気にならないといったところか。


さて、自宅のデスクトップが絶不調で困っている。年賀状も、まだ一枚も印刷していない状態なんですけど…、マズイ!!
2013.01.01.
昨年末も京都に行ってきた。直前まで行けないかと思っていたので、全然準備もしていなかったため、バタバタで出かけることになってしまった。今回のお宿、一泊目はカンラ京都。非常に満足度の高いホテルであった。 宿に荷物をあずけ、まずどうしても行きたかった長楽館へ。命銘は伊藤博文。100年以上前の建物は素晴らしく洒落ていた。新館のイタリアン、コーラルでランチを食したら全館を案内してくれた。お味もサービスもサイコー。 そのままお散歩がてら清水寺に上ってきた。昨年の漢字は「金」。あまりピンとこない。
ここ数年、しっかり定着した我が家の年中行事。今年も無事京都に来られたことが嬉しい。しかし無理して行くものではない。やはり気分的に休まらないし、体調も厳しいことに…。 清水からはどこにも寄らずにお宿に戻り、体を休めたが、ちょいとシンドかった。カンラはセンスよし、スタッフよし、京野菜をたっぷり使った食事も最高のお宿であった。翌日は雨だったのだが、ビニール傘をくれたり、気配りにも大満足であった。 こちらは朝食。京野菜中心の品目数も多く、ジャパニーズを堪能。外国人宿泊客が多いのも納得。
2日目は同志社大学周辺を散策。御所をのぞき、今出川通りを散歩。お目当ての善行堂は見つけられず…、出町ろろろは閉まっていた。その結果、出町柳の満寿形屋で元祖とも言うべき鯖寿司とうどんのセットを食す。大満足。出町ふたばの豆餅も入手し、三条河原町あたりまで戻ったところで、何とギブアップ。 体調が悪化し、足にきてしまいカフェでひと休みしてから2泊目のお宿、新都ホテル、サウスウィングへ。一眠りして、夕食は駅ビルの伊勢丹の上のほうに行って柿安のビュッフェ・スタイルのレストランで済ませてしまった。お味は悪くなかったので、問題なし。 3日目は晴れたが、極寒。カミサンのリクエストで東福寺アゲイン。実を言うと、東福寺のすぐそばにある霊雲院のお庭が目当て。静けさを堪能。
東福寺は人が多くて、静けさを楽しめない。 重森三玲の作庭は楽しめたが、やはり人が多いとねぇ。前回訪れたときに比べ、苔がかなり復活していて、驚いた。 ついでに雪舟の庭にも寄り、雪がちらつくなか、京都駅に戻った。今回はろくに目的は果たせなかったが、食は堪能できた。まあ、体調が悪いときに、無理して行っても楽しめないということはよーく分かった。 
Back to Top  Back to Menu