Live Live Live!
1982
| Date Artists Place | Tickets | Comment | 
| 1982.11.13. Yamashita Yosuke Trio Mountain Kanematsu Kodo | 正直言って、全然記憶にないと言っていいほど印象が薄いです。マウンテンというのは、レスリー・ウェストのあれではなくて、渡辺香津美関連のプロジェクトでしたね。この頃、かなりジャズのライブハウス通いをしていたはずなのですが、全然チケットが残ってないのが残念ですね。向井滋春とか、そうとう入れ込んでいたんですがね、ハップハザードあたりまでは・・・。ま、いっか。 | |
| 1982.09.02. Aurex Jazz Festival '82 Nipponn Budokan | 82年のオーレックス・ジャズ・フェスティヴァルは忘れられませんネェ。武道館の2階席の後ろのほうでしたが、もの凄い熱気でしたね。オフクロ様が連れて行けというので行ったのですが、オフクロ様、ウディ・ハーマンがお目当てのようでした。自分はもうジャズは小さなハコで、という固定観念持ってましたから、諦め半分観ていましたがね。抽選か何かでウォークマンに対抗して東芝が出していたウォーキーというポータブル・カセット・プレイヤーがもらえたんですね。かなり長い間愛用していたおぼえがありますね。 | |
| 1982.06.03. Full Moon Featuring Neil Larsen & Buzz Feiten Nakano Sunplaza | またまたラーセン・フェイトンですな。相当入れ込んでいたようですし、人気もあったのでしょう。アルバムの「フルムーン」が出たばかりで、やはり盛り上がった記憶が。このアルバム、大好きでしたからねえ。とにかくレニー・カストロのパーカッションが凄く印象に残っていますね。主役2人は、エラく格好良かったなあ。 | |
| 1982.05.17. Toto Nippon Budokan | Totoはこの時期、人気がありましたねえ。何回も観てしまったので、印象が薄くなってしまっていますが、「ターンバック」はもうリリースされていたんですかね。妙にロック、ロックしていたのを覚えていますが、4枚目でなあ、大ヒットはするけど、ロックっぽくなくなっちゃったからなあ。自分としてはコケたんですよネエ。3枚目までは大好きなバンドだったんですがネェ。しかしB席とは珍しいなあ。おまけに安いなあ・・・。 | |
| BackToTop BackToMenu | ||