BMWミニ・クーパーS、オーナーズ・レポート 06
My Cars (BMW MINI Cooper S Electric Blue Metalic)
BackToTop Next Repo Last Repo BackToMenu
2003.09.29.(総走行距離4,537km、平均速度35.6km/h、平均燃費9.9km/l)
昨日は、突然のカミサンの要望で横浜までひとっ走りしてきました。ワールド・ポーターズで扇風機を買ってきただけなのですが、まあワインもついでに買ってきましたが、二人ともあまり体調がよろしくないので、用事を済ませたらさっさと帰ってきました。早めに動いたせいか、湾岸の名物的な大渋滞には巻き込まれませんでしたが、自分が出したいようなスピードで走れたわけではありませんでした。それでも、少しは平均速度も平均燃費も伸びてきていますね。昨日は特にガソリンの警告ランプが、帰路、横浜を走り始めてすぐに点くくらいでしたから、ちょっとマメにアイドリング・ストップもしていたんです。あれは効果あるんでしょうかねえ。


横浜ワールド・ポーターズの駐車場にて。後ろに見えるのが赤レンガ倉庫の屋根ですね。遠くにベイ・ブリッジが見えます。ちゃんと撮影してくればよかったのですが、この景色はとても好きです。何かミニは横浜の町並みに結構似合う気がしています。横浜って東京の中心部を走っているクルマと比べると、プライベートなものが多いからなのか、オシャレなクルマや趣味性の高いクルマが多い気がします。

さてこの10日ほどの間に約500km も走っておりますが、ともあれ半年が経って、約4,000km を後にしております。年間8,000km のペースですか。最初の頃は面白がって走っているのもあるから、ひょっとしてそこまで行かないかも知れませんネエ。随分慣れても来ましたから、少し遠出でもしたいところですな。今月発売のENGINE という雑誌では、グランド・ツーリングを特集しています。あれを読んでしまって、どうも遠出したいなあと思い始めてしまいましたネエ。あの雑誌は鈴木正文という編集長の文章が好きで、時々買っているのですが、NAVI の編集長をやっていたころもグランド・ツーリング、グランド・ツーリングと言っていたような気がするな。・・・よっぽどお好きなんでしょう。私もエッセイ書きの端くれではありますが、好きな作家さんとかっていないんですけど、ヘタな作家さんの文章より、鈴木編集長の文章のほうが面白いし、読む価値があると思います。グーです。

2003.09.28.(総走行距離4,440km、平均速度35.3km/h、平均燃費9.8km/l)
昨日はいつも通りの下総往復、約150kmを走ってきました。そこで今回は少々ローカルなお話。というのも、成田で東関道を下りたあとは、もう何年も同じ道を走っているので、いい加減飽きてきた景色ではあるのですが、とにかく田んぼや畑だらけですから、新緑の季節や米の収穫前なんかは本当にきれいなんです。それでも、できるだけいろいろな道を走るようにしているんです。以前は空港通りを土屋の交差点で右折してから水掛街道を走っていくことが多かったんです。何せここはワインディング・ロードですから、面白いコーナーが沢山あるのですが、如何せん交通量が結構多いんです。当然遅いクルマも多い。その点、最近は、空港通りが国道51号を越えた直後に右折して、裏道ともいうべき方に入ります。こちらの道はコーナーはグンと少ないのですが、アップダウンが多いので、また別の楽しみがあります。加えて交通量は少ないので、速度が全然違います。ミニのポテンシャルを、かなりハイレベルで楽しめます。路面も結構いいのですが、4箇所ほどジャンプ・ポイントがあるのと、逆バンクが2箇所あるんですネエ。この辺は気をつけないといけません。それから道が完成していない部分が2箇所。それでもこの道の方が圧倒的に面白いですネエ。ブラインド・コーナーもあるのですが、危険なコーナーというわけではないですし、本当に楽しんでいます。ようやく秋っぽくなって、湿度が下がったせいか、外の空気がとても心地よくなりましたから、窓全開でこの辺を走るのは、最高の気分です。

さて我が家の駐車場、機械式なのですが、大体機械の操作盤にキーを挿し込んでから、クルマを出してキーを抜き、走り出すまでに約5分かかります。毎日クルマを使う人間だったら、結構面倒に感ずる時間でしょう。でも自分の場合、週に一回か二回ですから我慢できますけどね。それにしても小さなパレットなんです。RV全盛の昨今、高さも制限されますから、これは使い難い駐車場なんです。それでも、環境問題を考えてか、最近は小さいクルマも売れているとか。まあヴィッツ兄弟やフィットは確かによく見かけますね。将来を見据えた駐車場なんでしょうか。それとも・・・。


実はこれでも大型パレットなんです。これより10cmほど幅の狭い普通サイズがほとんどなんです。ここに住み始めたころはフォード・モンデオ・ワゴンに乗っていたものですから、大型でよかったんですけどね。ミニでも十分狭いなあと思っています。どうも目の前にあるパレットと直角の位置関係にないのか、錯覚を起こし易く、しょっちゅう入れ損なうんです。だから大型でもいつもヒヤヒヤなんです。街中の駐車場とかはスパッと入るんですがネエ。何せミニですから・・・。ともあれこのサイズ、本当に取り回しがラクなんです。東京に暮らしていて、大型のクルマが必要だとは思えませんネエ。勿論子供がいっぱいいる大家族だったり、荷物をしょっちゅう一杯運ぶ人、例えばミュージシャンとかね、そういう人は別ですよ。でも私の場合はカミサンと2人ですからね。もう十分なんですね。ミニバンとかはまだしも、大型セダンとかって、何かもう過去のものという気がしてしまうんです。

2003.09.21.(総走行距離4,266km、平均速度35.0km/h、平均燃費9.8km/l)
昨日は益子まで約300kmのドライヴを敢行してまいりました。往路は常磐道から北関東自動車道の友部まで行き、そこから笠間経由で益子に入りました。復路は宇都宮方面に出て、宇都宮上三川から北関東自動車道に入り、東北自動車道で戻ってまいりました。帰路は首都高の渋滞が表示されていたので、行けるところまで行ってと思っておりましたが、結局は扇大橋で一般道に下りまして、明治通りで帰って来ました。下の道が意外に空いていて、早く帰ってこれましたが、思い切りも大事ですな。大抵は高速の方が速いと思ってしまうのですが、今日は圧倒的に下の方が速かったでしょう。


友部SAでの姿でございます。キーを抜いてもフォグランプが点いているのが少々気になりますな。


台風が近づいているせいで、凄い空模様ですが、あまり降られずに済みました。とにかくこのクルマは、天候に影響を受けずに走れます。雨の高速というのは相当に疲れるものですが、このクルマは接地感が高いので、疲れが全然違います。ハンドリングへの影響も少ないですネエ。


ガラコを塗っているので、雨滴は飛びますが、フロントグラスは最近のクルマにしては直立しているので、飛びが悪いですネエ。帰路の北関東自動車道はほとんどクルマがいなくて気持ち良く走れました。入って10分くらいは前後にクルマがいなかったんです。まあ後ろから追いついて来るクルマはまずいませんがネエ。



どうしてもワイパー併用になってしまいます。路面がいいところはいいのですが、悪いところでは、本当にシンドイですネエ。東北道は結構込んでいました。混雑というよりは、追越車線をノロノロ走っているバカ者が多かったというだけのような気もしますが・・・。

それにしても、クルマの方は絶好調ですねえ。もうエンジンにあたりがついてきたような気がします。吹け上がりもいいですし、高速での追越も快適です。平均速度や平均燃費も伸びて来ました。平均燃費は何とか10km/l に乗せたいですネエ。他のミニの数字ってどうなんでしょうネエ、気になりますネエ。ホームページでも探して見ますかネエ。

2003.09.15.(総走行距離3,951km、平均速度34.2km/h、平均燃費9.7km/l)
昨日も恒例の下総一往復してきました。天気がよかったせいか、3連休の真ん中だったこともあってか、高速はかなり込んでいました。京葉道路は、行きが12km、帰りが6km の渋滞だったのですが、今日は込んでいたことよりも、ヘタなドライヴァーが恐い運転をしていたことの方が気になりましたネ。やっぱり連休とかになると、普段あまり運転しないような人も出てくるんですかネエ。とにかく追越車線をノロノロ走っているヤツとか、夜間にヘッドライトを上向きのまま、東関道を走っているヤツとか、メリハリのない運転しているヤツも多かったですネエ。メリハリのない迷いのあるクルマは、動きが予測できなくて、近寄りたくない代表ですね。

さてミニですが、何も語ることがない状況です。全く不具合なし。不満もなし。困ったものです。ホームページづくりのネタがありませんよ、これじゃあ。高速でもしっかりと安定して、直進性能も異様に高いし、ワインディングで少々振り回しても、オーバー・スピード気味にコーナーに飛び込んでも、何事も起きません。今日は強いて言えば、密閉性の高さに感心したということでしょうか。この時期、千葉の方では畑を焼いているところが多く、あちこちで白い煙が道路までかぶっているんです。それでも、ほとんど匂いが室内に入ることはなく、かすかに判るくらいなんです。勿論内気循環にしておかないと、とんでもないことになってしまいますがネ。工業製品としての精度の高さみたいなものが、そのことからよーく判ったようで、妙に満足感を与えてくれた一日でございました。これまでのクルマって、どれも匂いの入ってくるやつばかりだったんだなあ、これが。

2003.09.06.
ディーラーのMさんから電話があり、明日取りに行くことになっていたMINIの作業が終わってしまったというので、急遽受け取りに行ってきました。当然ながらきれいになっておりましたが、何でもメッキのわっか部分だけ取り替えるのかと思っていたら、結局ヘッドライト一式交換したんですと。クレーム扱いでやってくれたので、勿論無料なんですが、随分高くついてしまいましたネエ。あれはディーラーが負担するのでしょうか、それともメーカー側なんでしょうかネエ。

ついでに交換したミラー・カバーですが、これは正解でしたネエ。虫が取れないということよりも、デザイン的にあるべきものがそこにあるという雰囲気になりましたネエ。何か引き締まったと言いましょうか、プラスチッキーさが薄れて、非常に好感を持っております。


キレイに直りましたね、当たり前ですが。


これがそのクロームのミラー・カバーですが、・・・写している自分が映っていますね。


全体的に引き締まった印象になりましたね。これは大差ないようにも思われるかもしれませんが、随分違いますネエ。まだ白い屋根があるので、白いミラー・カバーも許せなくはないのですが、やっぱりここに付いているべきものは、こちらですね。

2003.08.31.
さて、MINIの名誉のために書き込んでおかなければいけませんね。ウォッシャー液が出ないのは、私の勘違いでした。ウォッシャー液のタンクはエンジンルームの両サイドに2つありまして、運転席側がフロントとリアのウィンドー・ウォッシャー用、助手席側がヘッドライト・ウォッシャー用なんだそうです。つまり私が先日満タンにしたのはヘッドライト・ウォッシャー用のタンクだったわけなんです。それにしても、ヘッドライト・ウォッシャー用のタンクに1.8リットルも入ってしまったので、3箇所共用だろうと思い込んでしまった訳なんです。ちゃんと調べればよかったのですが、まあ原因が判ってよかったです。それにしてもウォッシャー液なんぞを随分大量に積んでしまうんですネエ。1g でも軽くして走りたい私としては、結構これは驚きだったんですけどね。さてウィンドー・ウォッシャー液のタンクの容量はどのくらいなんでしょうかネエ。メチャ大量だったりして、・・・んなわきゃないか。

今日はディーラーに行ってきた訳なんですが、クロームのミラー・カバーを注文してしまいました。やはりあの虫が取れないというのと、あの白い色が気に入らなかったのは事実なんですよネエ。アルミ・ホィールも白にしなかったんだから、最初からクロームかなんかにしといてくれればよかったんですけどね。白ホィールに白ミラーカバーなら、まだバランスも良かったのかも知れませんがネエ。ともあれ来週末に間に合えば作業をしておくとのこと。・・・楽しみですネエ。

2003.08.30.(総走行距離3,780km、平均速度34.3km/h、平均燃費9.7km/l)
恒例の下総一往復してきました。異音もなく快適な高速ドライヴになりましたが、今度はなぜかウォッシャー液が出なくなってしまいました。まあ明日ディーラーに持っていくことになっているので、ちょっと見てもらいましょう。タンクは先日満タンにしたばかりなので、液量不足ではないことは確かなんですけどネエ。ひょとしてウォッシャー液を入れたときに変なことしてしまったのかな?まあ明日、訊いてみましょう。

さてミニの走りですが、実に満足のいくものになってきました。特別アクセル・レスポンスがよいわけではないのですが、やはり加速がかなりいいので、高速での合流なんぞは、まず恐い思いをすることは皆無ですし、追い越しも素早く完了できます。それから、シフトですが、随分とフリクションが取れてきました。こんなに違っちゃうの?と驚いているくらい違うんです。スコスコ、よく入ります。シフトミスもまずありません。それから先日もアナログ・レコード・プレイヤーを購入して帰ってきたときのことを書いたのですが、今日はさらにノート型パソコンとスキャナ一体型のプリンタなんぞ、一式を購入して、カミサンの実家に取り付けてきたのです。2人乗車の上大きなダンボール箱と中くらいのダンボール箱、それからもろもろの周辺機器が入った紙袋などなど、大量に積み込んでも、余裕、余裕。やっぱ個人所有ということであれば、この辺が適正なクルマの大きさという気がしています。まあ最近ヴィッツ・ファミリーや、マーチや、ポロや、207やら、いい感じの同クラス車が多いからか、余計にその考えを強めています。


これが、ヘッドライトの周囲のリングにあるメッキムラなんです。角度によっては確かに目立つんです。指で触った感じでは、周辺と全く触感が違わないので、何か薬品でもたらしたとかいうのとは違いそうなんですよ。まあディーラーの方に見てもらってメッキムラだと言うのですから、そうなのでしょう。トホホです。

2003.08.27.(総走行距離3,630km、平均速度33.7km/h、平均燃費9.7km/l)
昨日MINI江東のMさんから電話があり、ヘッドライトの部品が入ったとのこと。今度の日曜日からあずけることになってしまいました。以前書いたようにメッキむらがあった箇所を指摘したら、交換してくれるということだったのですが、ディーラーも大変ですな。こんなのいちいち交換しなきゃいけないものですかネエ?あまりそのつもりもなく、何かのついでに見せたらこういう話になったのですが、まあきれいな方がいいので、嬉しいことは嬉しいですがね。

ここのところチョイ乗りという感じの街乗りばかりで、平均速度なんかはドンドン下がっていってます。他のクルマがどんなものか知りたいものです。本当に都内だけで使っていると、20km/hがいいところなんじゃないですかネエ。ところで、前回ディーラーにお邪魔したときに新しいアクセサリー・カタログをもらってきたのですが、一つ気になるものを見つけたんですねえ。というのも、クロームのミラーカバーなんです。両方で1万3千円というお値段。まあ大して高くもないというところですな。何でこんなものが欲しいかというと、虫なんですヨ。私は千葉のいなか道をかっ飛んでいることが多く、虫がぶつかるんですが、どういう訳か、ミラーカバーの部分が落ちないんです。多分材質の問題なんだろうと思うのですが、洗車機くらいでは全然おちないんです。フロントグラスも、結構立っているせいか、かなり汚れがひどいのですが、こちらはクリーナーで普通に落ちるんで、さほど気になっていないんです。ミラーカバー部分だけが気になっているんです。ヘッドライトのリングの交換のときにでも、相談して見ますかね・・・。あまりいじったり、ドレスアップしたりする方ではないので、何ともいえないのですが、こういう理由でクロームパーツつけるヤツって珍しいかな?その辺も含めて訊いてみよう。

2003.08.25.
つぶやきでも書いたのですが、アナログ・レコード・プレイヤーが、おシャカになったので、買出しに行ってきました。新宿あたりにクルマで行くのは、気がひけるようなところもあるのですが、ヘヴィーなお買い物ですから、これはクルマでないと無理ですよネエ。それにしても、この程度の大きさの買い物って、ミニでも十分なんですよね。これ以上に大きくなると自分では持って帰ってこなくて、配送とかを頼む気がするんですけどネ。昔はモンデオ・ワゴンとか乗ってて、あれはあれで便利だったんですが、そんなに大きな荷物や大量の荷物を積む機会って、そもそも日常的にはないですよネエ。ナビ・シートの前後スライド量が結構大きいので、あの程度の大きさの箱も後部座席に載せて運びます。リアシートを倒して載せると、固定できない分、精密機械の輸送には向かない、と。本日のお役向き、何等不満なく終了いたしました。

さて今週は下総に行かなかったので、ここのところ、走行距離が伸びていません。街乗りばかりで、平均速度や平均燃費は落ち込んできているはずです。昨日はチェックし忘れました。というか、外気温36.5度という、オン・ボード・コンピュータの数字に恐怖して、見たのに忘れてしまいました。エアコンはよく効くので、車内は快適ではあります。全然問題ありませんとも・・・。

ミニにゴールドの新色が出ましたね。結構カッコいいです。でもあれは黒屋根以外はムリですな。他にもパドル・シフトとかいろいろオプションが追加になったようです。・・・少しドレスアップでもしますかネエ。せっかくミニに乗っているんですからネエ。まだまだジロジロ見られますよ、街中では。郊外や高速では、かっとんでるんで判らないだけですけど。

2003.08.18.
特別何かあった訳ではないのですが、昨日スーパーへ猫砂なんぞを買出しに出かけるときに、白ミニと出会ったんですが、ナビ・シートにお世話になっているディーラーのSさんが乗っていたので、試乗中だったのかな。とにかく、まだ台数が少ないせいもあるのか、街中でミニを見かけると、どんな人間が運転しているのか、ついつい見てしまいます。納車前までは、やたらと年齢層が高いかなと思っていたのですが、ここに来て若い方、それも女性が意外に多いように思います。まあ納得いきますよね。どっちかというと見た目のカワイさで乗っている方が自然という気もします。クラシック・ミニに乗っている女性を見かけると尊敬したくなりますけどね。あれはハンドルも重いし、見た目以上に運転はし辛いですからネエ。以前乗っていたミニを下取りに出してシトロエンAXを購入したときに、シトロエンのディーラーの女性が、そのミニを「建物の裏の駐車場に移動することすらできなかった。」と言ってましたからネエ。クラッチ・ミートのポジションも妙に奥というか低い位置だったんで、普通にクラッチから足を持ち上げるとストールする訳なんですね。もう足を動かし始めるところから、半クラッチ状態。それを知らなきゃ、動かすことすらできないでしょう。

自動車も、普通でないものに乗っていると、盗難の心配ってグッと減りますよね。サーブなんかもイグニッションの位置を探しているだけで、時間がかかってしまいますからね。ヨーロッパ・フォードも変なキーだったしなあ。まああんなの盗まれもしないでしょうけど。ロードスターに乗っていた頃は、幌を切られたりするというので、心配のあまり、パーキング・メーターの有無を問わず、路上駐車は一切しなくなりましたけどね。最近はもっと慎重かもしれません。極力地下駐車場に入れてます。駐車場もかなり慎重に選んでいますヨ、ホント。

2003.08.12.(総走行距離3,583km、平均速度34.0km/h、平均燃費9.7km/l)
ようやく夏らしくなったなと思ったら、もうお盆なんですね。別に帰省するわけでもなし、いつもの通り下総に行ってきたのですが、・・・これって帰省でしたね。あまりに頻繁なので、そう思えないだけなんですけどね。まあついでに銚子まで足を伸ばして美味しいものを食べてきました。結構走行距離は伸びているのですが、一般道ばかりですから、平均速度や平均燃費は落ちてしまいました。先週も、どしゃ降りの雨の中、新宿あたりをうろついていたりしたものですから、全然ダメですね。まあ最近は長いとわかっている信号では、アイドリング・ストップを実行しています。しかし燃費にしろ、エンジンの回り方にしろ、いろいろ気に入らない部分出てきましたネエ。高速では意外に伸びる燃費も一般道だとガクッと落ち込みます。東京の道路事情が悪すぎというのもありますがネ。エンジンの回り方で言えば、どうしてクラッチを繋いだ直後に落ち込みがあるんですかネエ。発進だけは、いまだに相当気を遣います。おまけにクラッチを切った瞬間の回転落ちの悪いこと・・・。あまり素早くシフト・チェンジして山道なんぞ走っていると、ギアを入れ間違えたかと思いたくなるようなエンジン音になってしまいます。この辺、スポーツカーっぽくはないですね。やはり「スポーティなクルマ」という程度なのでしょうか。この辺はマツダ・ロードスターあたりの方が、圧倒的に演出が上手いですな。まああのお値段で文句を言うとバチがあたりそうですけどね。

ここのところ、アンテナを立てて走っていますので、異音はさすがにしなくなりました。ディーラーさんには、ホントにいろいろお騒がせをしてしまいました。ゴメンナサイ。しかしアンテナがブンブン回るクルマって、やっぱりあまり見ないような気もするんだけどなあ。・・・どうなんだろ。



もうトンボがとまっていました。・・・このネジネジなっているのって、ブンブン回ることに何か関係あるんですかネエ?
2003.08.03.(総走行距離3,254km、平均速度34.4km/h、平均燃費9.8km/l)
ようやくリアハッチ付近の異音について解決をみました。今日は、症状が出てないのに、午前中にディーラーに持ち込んで見てもらったんです。そこで、ディーラーさんの指摘する原因になりそうなところは3箇所、リアハッチのキャッチとリアシートのキャッチ、そしてリアシート用のシートベルトの中身ということで、硬めのグリースを塗っていただいたりして、様子を見ることになったんですね。

そんでもって午後から、いつものごとく下総まで行ったわけですが、行きでもう症状が出てしまったんですね。
こりゃイカンということで、途中で酒々井のサービスエリアに入り、カミサンに後部座席に移ってもらい、音の出所を特定することにしたんですな。そうしたら、何とリアシートは座っていて全く音はしていないし、ハッチゲートを手で押さえても、どうも止まらないどころか、違うところで響いていると言うんですな。シートベルトもしてみて、全く問題なし。その後引き続き、カミサンに観察してもらったところ、もっと上のほうから音がするというんですな。リアハッチの上のほうというと、ハイマウント・ストップランプ?とか思って、押さえてみて、とかやっていたんですが、その直後、カミサンの驚きの声、「あ、アンテナが回ってる・・・。スポイラーにあたってるよ・・・。」ナ、ナント、ご機嫌で疾駆するブルテリアよろしく、アンテナがブンブン回っているというのです。そりゃ、見えんわい。どうも一定の速度になると、風を孕むのか、回り始めるようなんですね。我が家は機械式駐車場で、パレットに載せて地下に沈めるタイプなので、アンテナがあたるので、後付けのジョイントをかませて、曲げられるようにしてあるんですね。しかもわりといつも、水平近くまで倒してあるんです。忘れてぶつけないように用心してなんですけどね。それが、高速で走るとブンブン回ってあたるんだと。よく見ると、ルーフ・スポイラーが黒く汚れているんですが、汚れの幅が結構広いんですね。ハッチゲートを開けるとあたることは承知していたので、アンテナの色が付いてしまうのだなとは思っていたのですが、この幅の広さに気が付くべきでした。

ということで、一件落着。アンテナは立てて乗りましょう、ということになりました。トホホです。ぶつけないように気をつけないといけませんね。

さて、ディーラーに行ったついでに、以前指摘したヘッドライトの周りのリングのメッキの変色を見てもらったんです。そしたら、やはりメッキムラではないかということで、取り替えてもらえることになりました。もっと早くに見せておくべきでしたね。まあお手数おかけします。

BackToTop Next Repo Last Repo BackToMenu